呼吸療法認定士になろう! Tweet Pocket 私が3学会合同 呼吸療法認定士の資格を取得したのは2007年です。 呼吸療法認定士の取得をきっかけとして、呼吸リハの世界にどっぷりとハマりました。 そんな私が、呼吸リハを実践する上で学んだ内容や、これから呼吸療法認定士を目指す方向けの情報を発信したいと思います。
河村克志 2013年6月21日 10:00 PM はじめまして。 私の妻が看護師をしており、 ぜひ資格を取ってほしく、進めていたのですが、 講習会受講免除希望者への実施要領(申請書類)を 期限内にダウンロードを忘れてしまいました。 申請書を手にいてる方法は、あるのでしょうか? もし可能な方法がございましたら、お知恵をいただきたく 書き込みさせていただきました。 返信 ↓
mat 投稿作成者2013年7月5日 7:35 AM はじめまして。 コメントどうもありがとうございます。 お返事が遅くなり申し訳ありません。 申請書類のダウンロード忘れの場合は、すでにダウンロードされた方を探すしかないと思います。 私はダウンロードしておりませんので、残念ながらお力になれず申し訳ありません。 返信 ↓
はじめまして。
私の妻が看護師をしており、
ぜひ資格を取ってほしく、進めていたのですが、
講習会受講免除希望者への実施要領(申請書類)を
期限内にダウンロードを忘れてしまいました。
申請書を手にいてる方法は、あるのでしょうか?
もし可能な方法がございましたら、お知恵をいただきたく
書き込みさせていただきました。
はじめまして。
コメントどうもありがとうございます。
お返事が遅くなり申し訳ありません。
申請書類のダウンロード忘れの場合は、すでにダウンロードされた方を探すしかないと思います。
私はダウンロードしておりませんので、残念ながらお力になれず申し訳ありません。